2009年9月30日水曜日

京の和ろうそく


今日は、伏見にある中村ローソクさんへ取材。
朝から雨だったので、店構えは後日綺麗なデータをいただく事になったけど、大きなロウソクの看板だったので思わずパチリ。
表から見た限りでは、ロウソクがたくさん展示されているのかと思えば、小さなカウンターのすぐ向こうでロウソクを作ってました。一歩は入ると、ロウの独特の匂いと熱気。今日はまだ雨で温度も少し低いけど、夏場を想像したら、もう大変な作業だという事が用意に想像できました。
赤や白のロウソクに混じって、綺麗に絵付けされたロウソクもありました。これは、友禅職人さんが描いているそうです。京都でも本当に手作りで最後まで仕上げているのは少なくなったそうです。

2009年9月28日月曜日

大嶋雁金屋


京都の老舗結納店「大嶋雁金屋」さんの取材。
ここは、京都でも最も古く歴史のある店で行儀作法の小笠原流が認める唯一の「結納屋」さんだそうです。もともと、水引は飛鳥時代に遣隋使とともに来日した随の使者の贈呈品結ばれていた紅白の麻ひもが起源といわれているらしいです。今では、世界からその見事な編み方に注目され世界的に有名なデザイナーの作品にも応用されているとか。
十一月には、大嶋雁金屋さんはじめ、和傘、扇子、和蠟燭、京人形の老舗の自慢の作品を集めた匠ワールドを企画しています。
もちろん、和的生活通信にも紹介する予定です。由緒たるものも紹介しますが、普段の和的生活にも使える品を探してまいります。さぁ〜頑張ってきます。ご期待下さい。



2009年9月24日木曜日

私的/連休明け


世間は連休が明け、会社や学校が始まり人や車が急に増えいつもの朝が始まりました。
昨日まで、バーベキュウエリアが大混雑だった近くの公園も人が少なくなり、のんびり釣り人と散歩する人だけです。
ジョギングは一年でもっとも気持ちの良い季節。
(…っても、気持ち良い季節しか走りませんが…。)
朝走って、シャワー浴びて、さぁ〜お仕事の時間です。


2009年9月22日火曜日

新しい名刺



和的生活の編集基地が10月から場所を移転します。
その引越準備で、部屋の中はもう大変な状態です。
まっ、もちろん写真ではお見せできませんが…。
名刺も新しく作るので、今回書家の華雪さんに作って頂いた印刻も入れちゃいましょう。
デザイナーさんにちょっとかっこ良く作って頂きました。
和的も私的も10月からいろいろと新しい事がスタートします。
新しい事をするときはドキドキ、変化はいつもワクワクします。
頑張ってまいりましょう。

2009年9月20日日曜日

ごぼうの味噌漬け



近清さんの「ごぼうの味噌漬け」です。
細めのごぼうですが、丸っぽそのままかじるので歯ごたえがあって、お酒のあてにピッタリ。

最近朝夕は秋を感じ少し肌寒い日が多くなってきました。
やっぱりそろそろ焼酎ロックから、お湯割りや日本酒の出番です。
日本酒と言えば長い間「熱燗か冷酒」ばかりで、ここ数年は「ひや」が美味しく感じてたのですが…。

先日、料理屋さんで「日本酒はぬる燗が旨い」と聞きいたのでこの秋は、「ぬる燗」でいきます。

2009年9月15日火曜日

近清


今日の取材は「京漬物 近清」
「江戸のころから漬けてます」という近清は、江戸時代半ばに本願寺門前に近江屋清右衛門が始めた店。
幕末には新撰組屯所にぬか沢庵を寄贈していたことから、紙袋も新撰組の柄が入ってました。
今は、九代目が後を継ぎ漬物専業店としては京都で一番古い歴史を誇る店です。
で、その新撰組が愛した沢庵とやらを戴いてきました。
なにやら、古来から伝わる製法を頑に守り、「酸っぱく」「固く」「臭い」本来の沢庵らしいです。
(そんなに一杯一気に食べられへんので、感想は後日に…。)

2009年9月13日日曜日

かね松オリジナルのドレッシング


朝晩少し涼しくなってきたので、ちょっと温かいものが欲しくなってきましたねぇ。
という事で今日の夕食は、先月取材でお世話になった錦市場の京野菜専門店かね松さんの「ドレッシング」を使って温野菜。
実はかね松の社長さんから、このドレッシングは生野菜にかけても良いけど、本当は温野菜にかけて美味しいように作ったんですよ!って聞いていたのです。
生野菜は何度か試していたのですが、ん〜たしかに美味しかったです。
個人的には、梅のドレッシングがさっぱりしてて好みでした。
温野菜じゃないけど、タコとキュウリと紫蘇の和え物にかけたら抜群でした。

2009年9月12日土曜日

私的/スポーツの秋


昨日飲んだ席での話の成り行きで、スポーツジムに通う事になりました。
で、テニスも始めるはめに…。(学生時代は、クラブもやっていたけどもう大昔の話)
気持ちはあるけど身体が絶対ついていかないのもよくわかってるのだけど、
ここで、ギアチェンジしなければこのままメタボ直行間違いないと一大決心!
ま、酔った勢いなのでという思いもあるけど、ブログに書いときゃ〜やらねばと敢えて書いときます。


2009年9月6日日曜日

大阪 太閤園にて

本日、大阪の太閤園で行われたパーティで井原さんの笙の演奏がありました。
実は、笙の演奏をライブで見るのは初めてで…。
厳かっていうか、何だか聞き入ってしまいました。
多分会場のほとんどの人もそうじゃなかったかなと思えるぐらい、みんな食い入るように見てました。
主催者の方にも大変喜んで頂き、急遽来月の中秋の名月をバックにした笙の演奏イベントが決定!
いずれ、和的生活主催で笙の演奏を聞いて頂けるような京都イベントを企画してみようと思います。
お楽しみに。

2009年9月3日木曜日

和的生活あき号


和的生活のあき号が完成しました。
表紙は、京都でもっとも長く紅葉が楽しめスポットとして人気の下鴨神社です。
今回は、今人気の書家、華雪さんにお願いして篆刻(印刻)を作って頂きました。
なかなか素敵なデザインで、なが〜く使っていきたいです。